当塾の春期・夏期・冬期講習は通常授業とは独立した型式で行いますので、通常授業に参加されていない生徒の受講も募集しています。当塾では他の予備校よりもⅠターム進んでいますので:春期講習では他塾の一学期分を行い、夏期講習では受験対策総仕上げを行います。二学期は目前過去問総演習の期間です。このように年間60回という豊富な回数が受験生を合格へと導く原動力となります。冬期講習では受験生の授業は軽減され、変わって高2生が新受験生としてのプログラムになります。
数学ゼミ
Expスーパーハイレベル理系数学:月・火 あさターム
Expスーパーハイレベル総合数学:水・木 あさターム
スーパーノウハウハイレベル理系数学:月・火 ひるターム
スーパーノウハウハイレベル総合数学:水・木 ひるターム
スーパーPower up 実戦総合数学:火 よるターム
英語ゼミ
Expスーパーハイレベル総合英語:火・水 よるターム
スーパーノウハウハイレベル総合英語:日・月 よるターム
スーパーPower up 実戦総合英語:金 よるターム
東京大学2次英作文実戦演習:日 よるターム
理科ゼミ
Expスーパーハイレベル総合物理:土・日 あさターム
Expスーパーハイレベル総合化学:木・金 よるターム
スーパーPower up 実戦総合物理:土 ひるターム
スーパーPower up 実戦総合化学:土 よるターム
有機化学集中講義:7月11・12・13 ・14 よるターム
国語ゼミ
センター試験85%クリアー国語総合:土 ひる・よるターム
東京大学2次国語総合実戦演習:月 ひる・よるターム
授業の受け方
1 東京大学・国立大学医学部を目指す受験生は
数学:Expスーパーハイレベル総合数学(ⅡB)
Expスーパーハイレベル理系数学(Ⅲ)
の受講で常に(最低でも)偏差値70を超えていくクラスです。合格点を2割超えましょうね。
(羽立担当)
英語:Expスーパーハイレベル総合英語
長文読解上級演習
の受講では文系・理系に拘らずに最高レベルに皆さんを受験の達人にします。(多田担当)
東京大学2次英作文実戦演習
皆さんに国立大学2次の過去問を予習してきてもらい、その場で添削や質疑応答に応えます。
(花川担当)
理科:Expスーパーハイレベル物理・化学
を受講して下さい。(物:羽立、化:高木)
国語:センター85%クリアー国語(大塚担当)
2次試験に国語のない受験生は高2までにこのクラスを受講して下さい。
東京大学2次国語演習(大塚担当)
東大国語の決定盤です。過去問を中心に授業では質疑応答や添削を行います。
2 東京大学文系を目指す受験生は
数学:センター85%クリアー数学
これは文系上級数学を含んでいますので、東大文系や一橋大受験生には必修のゼミです。
英語・国語は1と同様です。
3 東京慈恵医科大学を目指す受験生は
数学、英語、物理・化学は1と同様に進めて、後期(2学期)からは慈恵・日医・慶応の英語、数学を医学部専門教室で花川主任が行います。
4 東京理科大学(理・工)を目指す受験生は
数学:スーパーノウハウハイレベル数学ⅡB
スーパーノウハウハイレベル数学Ⅲ
このクラスで受験に出題される問題の85%をカバーしています。受験は知識の勝負です。
駿台・河合塾・東進のテキストにある問題は全て当塾は解説しています。
理科:1と同様です。
英語:スーパーノウハウハイレベル総合英語
英単語総合演習
このクラスでMARCH、理科大、千葉大は完全にクリアーいたします。(多田英語を参照)
英語は受験の要です。多田総合英語は偏差値65を目指しています。
(このコースは数学Ⅲが不要な私立薬学部も受験に最適です。)
5 偏差値55からの文系を目指す受験生は
英語はスーパーノウハウハイレベル総合英語
国語はセンター85%クリアー国語が最適です。
よくある質問ですが、数学はどこの予備校よりも多くの問題を解説します。
駿台予備校、河合塾、東進で解説される問題は全て市川数理フォーラムでは解説済みです。
化学も同様に他塾のテキストにある問題は全て扱っています。
物理は微分・積分をあまり使わない解法で行うので、他の予備校とは比較は出来ないです。
現象を図解して数式化する訓練は羽立の物理が独特のものです。
国語はセンターや東大の過去問10年分を扱いさらに早稲田国語や明治・立教の問題を完成します。
それぞれの単科ゼミに詳細は載っていますので参照をお願いします。